皆さんこんにちは!杏奈です♥
いやぁ~妊娠後期って本当に眠れないのね!w
私にとって睡眠はとてもとても大好きで大切な時間♥
家具の中で唯一お金をかけたのが寝具!ってくらい大事なの。
だから妊娠後期になってからだんだん横になる事すら辛くなってきて、
そりゃあもう
本は読み漁り、ググってググって
書いてる方法はやりつくした(と思う)けど全くダメ!
もぉ~寝苦しいのなんのって…
そこで私は気づいちゃった。
ネットや本に書いてある妊婦の為の安眠の方法っつーのは
私にとっては気休めにもならない。
妊娠後期の方向けの安眠の方法って、
この記事書いたのはきっと経産婦ではないな(白目)
と思うほど私には全く効果が無かったです。
ちなみに、私が寝られない理由は
- 寝る時のベスポジが見つからない
- 体勢ミスるとお腹が攣るような痛みがバシー!っと走る
- とにかくどんな体勢であれ横になる事で息苦しくなる
- 頻尿。眠気→トイレ→骨盤激痛で眠気が覚める→眠くなる→トイレ→骨盤激t…
- 基本シムス位で寝ていますが、寝ているうちに左半身が痛くなってくる→夫にマッサージを頼む→夫寝る→(´・ω・)アリガトオヤスミ…
- あーーーーー仰向けで寝たい!
- あーーーーー夫にしがみついて寝たい!
…とまぁ、眠れない理由は十分すぎる程あり、
基本的には体勢が原因。
- シムス位(抱き枕抱いて左下にして寝るやつ)
- 寝る前に温かい飲み物を飲む(体勢がキツくて眠れないんだから関係なかった)
- 枕の高さ調整
- 日中動きまくる(身体を疲れさせる)
- ぬるめの湯舟に浸かる(だから体勢がキツk…)
私が声を大にして言いたいことは、
妊娠後期の妊婦っつーのは
【リラックス→寝られる】
なんて単純な構造ではないのよね。
確かに、妊娠中期までは“リラックス安眠”も効果的だったかもしれない。
しかし
後期になるとそうもいかない。
こんなにお腹が大きいの。
ただ大きいだけじゃなくて、
人間が一人入ってるの。
ほんで時間関係なくお腹の中で
めちゃくちゃ動くの。
だからお布団の中でうにょうにょ動いて適当にベスポジ見つけて爆睡していた時代(もはやはるか昔に感じる…)のようにはいかないのも当然。
経産婦の友人たちや家族に相談するも、
わりと多い反応は
「あ~!わかる!辛いよね~!www」
まさかの解決法無し…orz
母に至っては妊娠&出産ハイ?だったのか、
ハッピーな記憶しか無いらしい。
そうか。

…悟ろ。
ということで、私は考えた。
こんなにしんどいのもおチビちゃんが私の身体の中にいる少しの間だけ。
これはいつかおチビちゃんが大きくなった時に15倍くらい誇張して話してやろう。
そんでそんで、
いつかの母の日に高級ブランドバッグの一つでも買ってもらおう。
とりあえず今夜は唯一試していない、
ネックピローを装着して座って寝る(←姉の案)
というのを試してみる。
ということで。
Sweet dream♡