皆さんこんにちは。
杏奈です。
柔らかで艶やかな髪は誰もを魅了してしまうほど♡
そしてやっぱり
モテる女に【艶髪】は必須!
今回は、有名ヘアサロンでも使用されており、
SNSや口コミサイトでも高評価、先行発売直後に半年分の在庫が完売し、現在も60秒に一本売れ続けているというレジェンド級のヘアケアアイテム、
いや、本当かよと!www
しかし、実際にラスティークを使ってみた結果、なかなか良い商品だったのでご紹介させていただきます。
ラスティークは洗い流さないトリートメント
ラスティークは補修美容液のようなヘアコスメ。
高濃度美容液成分でダメージを補修&厳選された10種類の保湿成分で潤いを閉じ込める保湿のWフォーカスケアが特徴の新感覚「洗い流さない」トリートメント。
スキンケアのように内外からのアプローチでツヤツヤの髪を手に入れられるアイテム。
まさに、今までに無かった次世代型の効果の高いアウトバストリートメントアイテム!
何より、「24時間美容液で髪を浸すケア」というコンセプトがたまらない♡
分かりやすくスキンケアで例えると…
ヘアセラム=高濃度補修美容液
ヘアクリーム=スーパー保湿クリーム
【内部補修】ヘアセラムでダメージを補修
髪の表面を守るキューティクルを補修し、蓄えた水分を逃がさない。
- 毛質成分であるアミノ酸やケラチンをプラチナと融合させることによって毛髪にしっかりと浸透。ダメージヘアにハリ・コシ・艶を与えます
- ダメージによって失われる毛髪成分で構成したナノカプセル、ブレンドセラミドのダメージセンサーによってダメージを受けた髪を効率よく補修
- 美容製品の為に生産されたゴールデンシルクから得られたエキスでキューティクルリフトを抑え、髪にまとまりを与えてくれる
- ブラックパールエキスによってキューティクルを守り、健やかな髪へと導く
- 髪にハリ・コシが無い
- カラーやパーマなどで痛んでパサついている
【徹底保湿】保湿クリームで潤いを閉じこめる
芯まで潤いが満たされるように高い保湿成分10種類を厳選して使用!
厳選保湿成分が潤いをギュッと閉じ込め、“24時間美容液で髪を浸す”状態へ。
- シアバター
- アルガンオイル
- プラセンタ脂質
- ツバキ油
- ディープヒアルロン酸
- ローヤルゼリー
- スクワラン
- フラーレン
- ケラチン
- コラーゲン
ラスティークヘアクリームモイストの凄いところは、
保湿成分だけで10種類というのは大手の化粧品メーカーでもまずお目にかかれない数。
そして、これだけの保湿成分が配合されており、オイルよりも浸透力が高いのにも関わらず、
ベタ付かないこと!
テクスチャ―はクリームというよりもミルクの感触。
サラッと伸ばしやすく、
使用感はツルン♪しっとり♪でもサラサラ!といった感じ♡
これは大げさではなく、一回でも効果は感じられましたが、
使っていくうちにどんどん良くなり、
本当にサロン帰りのような仕上がりになっていきました!
- 保湿はしたいけどべた付くのは嫌
- オイルよりもミルク派
香りの評判も凄くいい!
ラスティーク ヘアセラム&ヘアクリームの香りはとってもいい香り!
ほんのり甘く、大人なジャスミンの凄くいい香り♡(まさにいい女のニオイって感じ!)
ヘアセラムよりもヘアクリームモイストの方が若干香りが強く、
一般的なヘアコロンよりも香りの持続力があるように感じました。
いい意味で万人受けな香りなので、
髪のツヤ&いい女の香りで、モテアイテムの中でも一石二鳥!
皆さんもぜひこの香りに癒され、
すれ違いざまにいい香りを世間に振りまいて欲しい!!!←
(※香水のような強い匂いではなく、ふわっと香る感じです♪)
こんな悩みの方にオススメ
☆ラスティーク ヘアセラム…
★ラスティーク ヘアクリーム…
もちろん、髪質に悩んでいない方にもとてもオススメ◎
参考程度に私の髪質…
- くせ毛
- 硬い
- 毛量かなり多め
- パサつきが気になる
- 長年の縮毛矯正、カラーにより痛み・枝毛・伸びはすんごい
- もちろんまとまりは無い
- 湿気の多い天気の日はサイババ状態(サイババ知ってる?w)
こんな最悪な髪質でもツヤツヤ&サラサラになったので
世の中にいい女を増やす活動をしている私は声を大にしてオススメするしかないのです。←
使い方
STEP1…ヘアセラム ダメージリペア
- お風呂上がりの髪をしっかりタオルドライします。
- ヘアセラムを適量手に取り、濡れた髪全体に馴染ませます。
- ドライヤーでしっかりと乾かします。(仕上げは冷風で全体を冷ますように乾かすのがオススメ☆)
STEP2…ヘアクリーム モイスト
- ヘアクリームを適量手に取り、乾いた髪全体に揉みこむように馴染ませます。
- 乾燥が気になる箇所(毛先など)には特にしっかりと馴染ませます。
- 塗布後、乾かす必要はありません。
よくある質問
Q…ヘアセラムとヘアクリームは両方使わないといけないの?
A…ラスティークでは、理想的な「Wフォーカスケア」を推奨しているため、ヘアセラム→ヘアクリームの順番でお使いになることを推奨しております。ただ、保湿力のあるヘアオイルなどのヘアケア用品を、ラスティーク ヘアクリーム モイストの代わりに使用していただくことも可能です。

Q…スキンケアでよく使われている美容成分が、本当に髪にもいいの?
A…全て髪にも効果がある成分を厳選し、ブレンドしております。

Q…市販されているヘアオイルとヘアセラムの違いは何ですか?
A…一般的なヘアオイルは、油がベースになっているのに比べ、ヘアセラムは美容液なので水がベースになっております。テクスチャーもオイルに比べ、サラッと馴染みがいいのが特徴になります。
ラスティークを買える場所
まだ使用したこと無い方は出来るだけ安く購入してお試ししたいですよね!
ということで最安値で購入できるのはどこか調べてみました!(※2018年3月26日現在の情報です)
Amazon
セット購入
¥3,770(送料・要確認)
単品購入
¥1,960(送料・要確認)
楽天市場
セット購入
¥4,233(送料無料)
単品購入
¥2,116(送料別)
Qoo10
セット購入
¥3,960(送料無料)
単品購入
¥2,116(送料無料)
Yahoo!ショッピング
取り扱い無し
公式オンラインストア
セット購入
【期間限定】公式オンラインストアオープン記念価格
¥3,920→¥3,670(送料無料)
2か月毎定期購入→¥3,920→¥3,140(送料無料)
(ずっと20%OFF・何回目でも解約・休止OK)
普段、市販のトリートメントを使用されている方は一見、二本セット(約2か月分)で¥3,670は高く感じるかも知れませんが、
美容室のトリートメントは月に一回10,000円と考え、
ラスティークセット購入、1本2か月分と考えれば、1か月1,835円。
これで長年の悩みが解決される可能性があるのであれば試す価値は絶対ありです。
まとめ
個人的な意見としては、
セットで使う必要は無いかなーという感じ。
人によっては両方使うとべた付く気がする。
私のような厄介な髪質の方は試してみる価値はあるかも。
有名ランキングサイトや各オンラインショップの口コミを見ていただいてもわかると思いますが、
ラスティークヘアトリートメントは本当に悪い口コミが少ないので、いい商品だということは間違いないとは思います。
コスメメディアランキング1位の洗い流さない髪用美容液というだけあるかな。