皆さんこんにちは!
杏奈です♪
新生活を迎えるにあたって
引っ越しの日にちや予定がある程度決まり、
そろそろ業者さんを探さなきゃ…
という時に一番気になるのが
そのお値段。
出来るだけ安く、早く、丁寧に仕事をこなしてくれる業者さんはいないだろうか?
と一生懸命探すのにとても時間と精神力を使う時期でもあると思います。
しかし、業者によっては倍以上値段が違うことも珍しくありません。

えー!そんなに違うの⁉絶対に損はしたくない!
でも引越し業者なんて沢山ありすぎて良くわからない…

そうね!でもいくら安くても中には“ただ荷物を運ぶだけ”のひどいサービスの業者さんもあるし、
出来るだけ信頼して頼める業者さんを見つけたいよね!
引越し業者さんに知り合いがいれば安心して頼むことも出来そうですが、
なかなか引越し業者さんに得意先があるとか、毎回ここに頼んでいるとか、知り合いがいるという方はきっと多くは無いですよね。(いたとしても都合が合うとは限りませんしね。)
それなら、数百ある引っ越し業者の中から「一括で検索・見積もり」が出来るサイトを利用するのが効率的。
その中でも、出来るだけ取り扱っている業者数が多く、入力するだけでババッっと見積もりを出してくれるサイトを3つ選び、ご紹介することにしました。
もちろん、全てのサイトで見積もっても良し!

ただし、最終的に決める前には訪問見積りに来てもらいましょうね!(※その理由は本文にて。)
引っ越し業者はどれくらい値段に差があるの?
冒頭でも書いたように、
引越し業者の値段は倍以上違うことも普通ーーーにあります。
なぜここまで違うのかは正直わかりませんが、
それを知っているだけでも儲けもん。
それが複数の会社を“比較する意味”、そして“損しない方法”だからです。
引越し業者の値段は時期・時間・曜日によっても違う
基本的に引っ越し業者の値段を決める基準は
- 距離
- 荷物の量
- 作業員の数(人件費)
- 日時(時期・時間・曜日)
つまり、引越し業者それぞれの価格はいつ見積もりをしても同じ料金ではなく、
繁忙期・閑散期でも値段が変わります。
引越しが高くなる時間・時期・曜日
午前中
引越業者を頼む方は、
午前中に荷物を新居に運び終え、午後は荷解きをしたいと考えている方が多いため、
引越し業者は午前中が忙しいと言われています。
その為、〈午前中〉を希望すると追加料金が発生する場合があります。
3月~4月
3月から4月といえば新生活。
転勤・転居が年間でも圧倒的に多く、引越し業者さんは一年で一番忙しい時期です。
その為、3月から4月は追加料金が発生する場合がほとんどです。
土・日・祝日
引越しの時には出来るだけ“お休みの日”に行いたい方がほとんどですよね。
多くの学校・会社は〈土・日・祝日〉を休みにしているので、
シンプルに「お休みの日は混みます。」ということで追加料金。

可能であれば、金曜日の出勤を休みか半ドンにして午後に配送依頼。
土日にゆっくり荷ほどき♪が理想的ね◎
引っ越しの見積もりは何日前までに出すの?
引越しの見積もりの問い合わせはだいたい1か月前くらいが一番多いようです。
ただ、1月~4月の繁忙期に差し掛かると予約が埋まりやすくなっていることが多いので、
春先のお引越しで新居への入居日が決まっている場合は
出来るだけ早めに見積りを出してもらい、予約しておくことをおススメします。
引越し業者に家まで見積もりに来てもらう方がお得になる可能性が高い
一括見積サイトなどで3つ~5つほどの業者さんに絞ったら、
実際に自宅まで来てもらって見積もりを作ってもらう方がお得になりやすいです。
その理由は、ネットや電話だけで予約をしてしまうと、
「思ったより荷物が多くなってしまってトラックに入らない、人手が足りない。」
などのトラブルを避ける為にも多めに用意します。(※儲けたくて多く用意しているわけでは無いよ!わかんないけど←)
しかも、荷物が追加で増えてしまった時に追加料金を請求する会社もあります。
その為、本来ならもっと安く済んだのに…
という、損してしまって残念な結果になりかねません。
しかし、引越し業者は訪問見積もりを行った後の見積り以上の料金を請求することは出来ません。
見積りを出す際には、もし見積り後に荷物が増えてしまっても対応できるように全ての荷物より10%多く見積りを出します。
その為、訪問見積もり後に「荷物が増えたから追加料金です」というのは通らないってこと。
料金トラブルは本当に厄介。
だからこそ、面倒くさいですが損しないでお引越しする為にも、
実際に荷物の量を見てもらって見積りを出してもらう方が無駄が省けて、
お互いにとってもメリットがあるというわけ◎

最安値でお引越ししたければ
これだけはどうしても避けられません。
面倒くさいですが、頑張りましょう。
訪問見積もりがお得な理由はこれだけではなく、直接値段交渉が出来たり、担当の営業の方が気持ち安くしてくれる場合もあるからです♡(※1月~4月は難しいかもだけど。)

引越し料金を最大50%OFFにする裏技

これをやるかやらないかで大きな差になるから絶対にやって欲しい!

見積りが50%以上も変わるなんて信じられない!
本当なの?

それが本当なの。
皆やっているようで意外と知られていないからかなりお得よ♡
その方法とは、
WEBサイトで一括見積りを出すだけ。

えっ!たったそれだけ?!

そう。たったそれだけのこと!
だから知らないなんて本当にもったいないの!

でもどうしてこんなに安くなるの?なんか怪しいかも…
その理由は、通常料金で見積もりを出すと
業者によって値段は倍以上違うこともあります。
なので、
自分で引越し業者を調べて見積もりを出してもらうよりも、
より安い業者を見つけることが出来るから!
引越しの見積りが一括検索出来るサイトだと、だいたい数百以上の引越し業者から検索できることが出来ます。
だから、半額以上安い業者を見つけることが可能という事なんです!!!!!
まとめ
- 引越し業者によって倍近く値段が違うことはザラ
- 損しないためにもサイトで一括見積が効率的
- 引越し業者は時期で値段が変わる
- 引越しの見積もり・予約は1か月前くらいがいいかも(春先は混むから早めにね!)
- 〈訪問見積り〉をしてもらうメリットは、無駄を省ける為最初の見積りより価格が下がる場合があるから
- 引越し料金が最大半額になる裏技がある
引越しの資金は出来るだけ安く済ませたいと思っている場合、
知らないと損することが多いんです。
最近ではネットで一括で見積もりを出せるようになり、
どこの業者さんがいいのかを簡単に調べることが出来るようになりました。
引越しでの損は額が額なので、後で知って悔しい思いをするのは本当にもったいないです!
引越しで浮いたお金で美味しいご飯を食べたり、
素敵なインテリアを買ってルンルンしましょ♪