婚活…
もう何年目だろうか…
私の結婚相手はいったいどこにいるんだろう…
そもそも私は結婚できるのかな…
自分で家買っちゃうか…
パトラッシュ…僕はもう疲れたよ…
と、婚活に疲れた方。
もしかしたら、
原点に戻ってみることで何か見えてくるものがあるかもしれません。
焦りもあるとは思いますが、悪循環を断つためにも婚活に疲れたら一旦休憩。クールダウンしてみましょう。
そして恐らくですが、婚活を長年されてきた皆さんはもう見た目は十分お綺麗だと思います。
あとは、“考え方”を変えれば目線が変わり、すんなり結婚への道が開けるかもしれません。
そもそも、なぜ結婚したいのか
婚活するにあたって、皆さんそれぞれ理由があると思います。
例えば、
- 精神的安定
- 経済的安定
- 世間体
- 家業を継がなければならない
- 子どもが欲しい
など、様々な理由があると思いますが、
そのお相手とどんな生活をしたいのか。
どんな所へ行きたいのか。
どんなお話をしているのかなど、
想像したことはありますか?
それによって、なぜあなたが決めた条件でなければいけないのかが分かってきますよね。
結婚したい理由の中でも、「世間体」を気にしているパターンの場合、
結婚は、幸せなことばかりではありません。
世間体を守り続けられるかどうかなんて全くわかりません。
年収1億円あっても、翌日には0円になってしまうような方もいます。
でも、「この人とならどんな時でも笑ってられるかも」「この人ならずっと支えていきたい」と思える人と一緒になった方が間違いなく精神的安定を得られます。
結婚に何を最重要とするのか。
なぜ結婚したいのか、自分の本音に触れることは婚活していく中で大事な分岐点となります。
もしかしたら、本当は結婚なんてしたくない。という結論に至るかもしれません。
それでいいのです。
世間体よりも、親に安心させたいとかよりも、
あなたの人生、あなた自身が幸せであることが一番ですからね。
決してそれを忘れてはいけません。
理想の男性の条件は「究極」の数にしておく
信じられないかもしれませんが、
これだけで驚くほど早く理想の男性を見つけ、愛され、幸せになる可能性がぐんと高くなります。
それも、条件以上の男性と!
現在、自分が決めている“結婚相手に求める条件”が皆さんにも当然あると思いますが、
沢山の高い条件を決めてしまうと視野が狭くなり、理想の男性がいたとしても上ばかりを見ているので近くにいても気付かない。という事態になってしまいます。
灯台下暗し。
そうすると婚期が遅れるのは必然ですよね。
自分で婚期を逃しているも同然です。
まずは「こんな人でなければ絶対に愛せない!」くらい譲れない、究極の条件を決めてください。
これは、決して“ハードルを下げる”のではなく、“視野を広げる”為の方法です。
「もう後が無い」もしくは「本気で早く結婚したい」と思っている方は、
本当に騙されたと思ってやってみてほしい。
私が絶対に譲れなかった条件…
- 甲斐性がある(今は出世していなくても絶対に出世しそう、明確な目標がある)
- 私の家族を大事にしてくれる
- 真面目で礼儀正しい
- お尻が大きい(ふざけてません。本気です)
結果…野球部出身、田舎育ちの心優しく男気溢れる男性と結婚することが出来ました。
「毎日お尻をペチペチ♪叩いたりギュッと鷲掴みできる」という一つの夢が叶って本当に幸せです。笑(感謝)
いつか詳しくお話しますが、夫は私が半年以上“既読スルー”してた男性でした。
婚活中のマリッジブルー?
婚活中、上手くいかないことが続き、
そんなに好きではないけど相手は自分に好意を持っている時ってありますよね。
そんな時、
「この人で私は幸せになれるのかな…」
「年齢的にはこの人で手を打っておくしか無いのかな…」
なんて、どうしても不安になってしまいますよね。
本来なら、結婚したいと思っている男性にそんなことは思いません。
私は、そこまで我慢して結婚して、そこに幸せがあるとも思えません。
先ほども言いましたが、結婚は幸せなことばかりではありません。
一緒に乗り越えたいという気持ちが無ければただただ辛いだけです。
将来、「あの人と結婚しておけば…」
という後悔が怖いのかも知れませんが、
「あの時結婚さえしていなければ…」
という後悔の方が私は怖いです。
もしくは将来独身だったとしても、独身を謳歌していれば勝ち組です。
可能性で言えば沢山あります。
もしかしたらその人の事をこれから大好きになる事だってあるわけです。
でも、女の直感は不思議と当たるもの。
「この人じゃない」と思えばこの人ではないのです。
それが答え。
無理してでも結婚することが全てではないことを知る。
SNS で他人と比べることをやめる
最近では、何をするにしてももはや当たり前のツールとなっているSNSですが、
SNSでは沢山の情報と自慢に溢れ、「羨ましい」「私も負けたくない」という“悪い念”も生まれやすくなっているような気がします。
中には「私なんて…」というネガティブな“念”も生まれることもあるでしょう。
もし、そういう感情が芽生えるのであれば、
すっぱりSNSをやめる。
SNSのせいで本当に自分が求めているものを見失ってしまうのであれば、
SNSを続ける理由は何なのでしょうか。
そして何より、お仕事として活用されている方は別ですが、
男性は、“SNS映え”好きな女性や、食事中に写真を撮りまくる、プライベート晒しまくりのSNSに命がけの女性のことを“賢い女性”とは思えないものです。
退会まではしなくても、意識的に見ないようにする、投稿しないようにするだけでも気持ちはずいぶん楽になります。
ファッションやメイク、趣味などを参考にしたいという“学ぶ”気持ちは大事ですが、SNSで人の幸せと自分の幸せを比べて「悪い念」を生まないこと。

婚活、やめちゃう
なかなか究極ではありますが、意外と効果が高いのがこれ。
キッパリやめるのではなく、
婚活パーティーなどに参加するのを一切やめてみる。
そして、今まで婚活パーティーに参加していた時間を趣味の時間や旅行にあてたり、
お気に入りのお店に同僚や友人たちと飲みに行ったり♡
新しいお洋服を買いに行ったり、美容院へ行ったりするのも婚活の為ではなく、自分の為に!
それだけでも気持ちはとても楽になるはずです。
もしかすると、これまでと違うアクションを起こすことで素敵な出会いがあるかもしれません♡
ストレスや疲れというのは美容にもとても響きますし、どうしても表情に出てしまったりするもの。
気持ちが晴れやかになると、女はより一層綺麗になります。
本当はどうしたいのか。
あなたが多くの男性の中から探すのではなく、
白馬に乗った運命の男性に、あなたを見つけてもらう。
本来はそれを望んでいたはずです。
無理をして、精神をすり減らしてまで結婚したい理由は何なのか。
一度休憩して、考えてみる。
それでも結婚したいと思うのであれば、絶対にあなたの運命の人はいるはずです。
もしかすると、その男性はあなたの好きなタイプではないかもしれません。
しかし、あなたを幸せにしてくれる人、あなたが幸せにしてあげたいと思える、お互いの気持ちが合致することは当たり前のことではなく、それ以上に幸せなことはありません。
もし、全然タイプじゃなくても、
「あ、この人と結婚するんだろうな」という直感は大事にしてください。
そして、あなたの運命の男性に「見つけた!」と気付いてもらえるように、自分を高めておくことはとても大切なことです♡
何よりも、
あなたにはあなたの幸せがある事を決して忘れないこと。
杏奈