皆さんこんにちは。
杏奈です。
皆さんの周りに、
特別容姿端麗というわけではないのになぜかモテる、
そしてとても仕草が色っぽく、キレイな方はいませんか?
もしも思い当たる方がいれば、
今から、その人を先生だと思ってください。
例えその方の年齢、世代が全然違っても、
仕草の色っぽさ、美しさに年齢は関係ありません。
その方をとことん研究し、マネをしてください。
…でも、なぜその人がモテるのか、
なぜその人は容姿端麗ではないのに美人に見えるのか。
今回はその「美人に見えるカラクリ」をお教えしたいと思います。
CHECK!
なぜ仕草でモテるのか
「なんであの子は特別綺麗でも可愛くもないのにモテるの?」
と思ったことは一度はありますよね?
もしそれを「あの子は中身でモテてる」と思っているならそれは大きな間違い。
気遣い、言葉遣い、しぐさ、清潔感、これらは全て【見た目】です。
そういう意味でも、人は中身から好きになるということはほとんどないと思います。
まずは見た目で意識し始め、会って話してお互いを知っていくことで、中身まで好きになるのです。
“見た目”というのは顔立ちやスタイルだけのことを言うのではありません。
美しくなるということは、お顔やスタイルなどの見かけだけではない、内側から出る色気も重要なのです。
挨拶・愛嬌は基本!
挨拶は基本中の基本。
出来る男は、どこに出しても恥ずかしくない女性に魅力を感じます。
最低限の礼儀、作法、(またはそれ以上の気遣い)が出来ているというのは、立場が上の男性にとっては、奥様同伴のパーティーなどもありますので、出来て当たり前なのです。
どんな方でも、笑顔で挨拶をしてくれる方はとても気持ちよく、素敵に見えますよね。
挨拶が出来ないほどの人見知り、というのはどの場面でも悪いイメージしか与えません。
素敵な男性を射止めたいのであれば、誰に対してもスマートな挨拶を心掛けましょう。
モテる仕草
目を見て話す、話を聞く
これも一つの礼儀だと思いますが、
相手の目を見て話を聞く、話すことはシャイな日本人は苦手な方が多いようです。
特に男性は目を合わせて話してくれることで照れてしまう方が多いため、その照れが恋愛感情と錯覚して、相手の女性を気になる存在として意識してしまう効果が期待できます。
ちなみに、少し離れているところに相手がいる場合にも、
目が合った時に微笑みかけるとモテ効果抜群です♡
だからと言ってガン見は怖いので、たまたま目が合った時にしてくださいね!w
艶やかな髪は武器にする
モテ仕草の中でも、髪をかき上げる、髪を耳にかける、髪を結ぶ、ほどく仕草などは有名ですが、これは実際に効果抜群。
女性からすれば普段生活の中で当たり前に行っていることなので「こんなことが⁉」と思うかもしれませんが、男性にとっては「ドキッ」としてしまうポイントのようです。
もちろん、あからさまにやってしまえば「わざとらしい」「やりすぎ」と思われてしまいますので、ここぞという時にあくまでも自然にやってみることが効果的です♡
髪の毛を耳にかける時は、かける耳と反対側の手を使うとグッと色気が増します♪
例)左耳にかけるなら右手で。
ゆったり丁寧に動く
これはモテ仕草の中でも最も重要と言ってもいいでしょう。
例えば、壇蜜さんが「ゆったりセクシー」の代表格ではないでしょうか?
話すとき、頷くとき、瞬き、物を取るとき、
一つ一つを丁寧にゆったり動く事で自然と色気が出ます。
ゆったり丁寧に動くコツは、
- 音を立てないようにすること
- マニキュアを塗ったばかりと思って動いてみる
- 話すときは眠たい時のテンポくらいで
そうすることで自然と動きがゆっくり、丁寧になります。
マニキュアを塗ったばかりの手は、爪が物に触れないように慎重になりますよね?
これを意識することで、指先の動きも自然と綺麗になります。
そして、グラスを持つとき、書類を渡すとき、物を持つときには両手で。
パタパタと機敏に動く女性は、男性にとっては職場の上司やお母さんに見えてしまう、という方もいます。
いいな~と思っている男性にそんなこと思われていたらかなりのショックですよね。
そう思われないためにも、
動きはゆっくりしなやかに、丁寧に。を心掛けましょう。
姿勢がいい
姿勢がいい方は、とても上品で、育ちが良さそうに見えるものです。
猫背でいると、貧相に見え、だらしなく見えてしまいがちですが、
姿勢を正すだけでその印象は正反対に大きく変わります。
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」という美人を例えた言葉がありますが、
いくら容姿端麗でも姿勢が悪いと美しさは激減してしまいますよね。
この美しい雰囲気は自分で作れるものです。
私自身も中学生の頃までは、身長が周りの友人よりも高いことがコンプレックスでずっと猫背でしたが、「猫背はカッコ悪いよ」と誰かに言われたことで意識して背筋を伸ばすクセを付け、改善しました。
今では「万莉ちゃんは姿勢がいいよね」とよく褒められます。
私の場合は、「誰かに見られている」という意識で背筋をピンと張っていると少しづつ習慣化していき、今では意識していなくても背筋は伸びています。
姿勢が悪いと胸が垂れやすくなったり、肩こりや冷え性になったりと、美にも悪影響です。
美容と健康の為にも、背筋をピンと保つことはとても大切です。
もしも背筋を伸ばすことで腰痛などを感じる方がいましたら、
整骨院などで相談してみることをおススメします。
表情豊か
美味しそうに食事を食べたり、
相手のお話の中で上手にリアクションを取れる女性は男女ともに愛されますよね♡
表情豊かになるコツは、“感情を隠さない”こと。
感情を素直に表現することで自然と表情豊かになります。
そして何より、一番は笑顔です。
どんなに美人でも、不愛想では近寄りがたく、決してモテるとはいえません。
笑顔が多い女性は周りにも明るいパワーを与えています。
何よりも、笑顔の多い方は誰が見ても魅力的に見えますよね。
目指すは【表情美人】です♡
まとめ
今回は主に基本的なことを書きましたが、
この基本的なことを出来るか出来ないかで
モテるかどうかの違いは大きく変わってきます。
“モテる”バロメーターとは、“女性らしさ”のバロメーターでもあります。
それはビジュアルだけではなく、中身が伴ったもの。
綺麗ごとではなく、中身(心)が美しければ外見にも自然と出てくるという話は本当です。
そして普段の生活が仕草に出ます。
意識して少しづつでも綺麗な動作を身につけられるように努力していきましょう。