皆さんこんにちは!杏奈です!
私は数年前、デリケートゾーンのニオイでものすごく悩んでいた時期がありました。
なんとなく彼に「私のニオイ大丈夫?」と聞いたことがきっかけです。
その答えは…
「ちょっと臭う。」←彼は鼻炎持ち
オワターーーー\(^o^)/www
それからというもの、
どうすればデリケートゾーンの悩みを解消することが出来るのか、
そもそも原因はいったい何なのか…
徹底的に調べてあらゆることを実行してみた結果、
ついに悩みは解消されました。
そして分かったことがあります。
それは、
アソコのニオイは普段のケア次第で十分改善できる。
ということ。(※婦人科での治療が必要な場合もあります。かゆみなどが伴う場合、気になる事がある場合は早めに婦人科にて相談してください。)
今では悩みも改善され、
「アソコのニオイには自信がある!」と断言できるほどになりました。
我ながら、こんなに自信を持って言える人はなかなかいないのでは?と思っています。笑
このページを見ている方は皆さん、数年前の私のようにデリケートゾーンのニオイを気にしている、悩んでいる方だと思います。
そんな方々に、この記事で少しでも多くの方の悩みが解消できればと思います。
自分のアソコのニオイのチェック方法

ニオイは気になるけど…正直、自分ではよくわからない!

大丈夫!自分でチェック出来る方法があるよ!
陰部は普段、下着に覆われていますし、
自分の臭いは鼻が慣れてしまっていて、自分では気づきにくいものです。
彼氏や旦那さんに聞ける関係なら、思い切って『私のニオイ大丈夫かな?』と聞いてみるのも方法の一つだと思いますが、
気を使って正直に答えてくれないかも知れないし、
そんなこと…恥ずかしくてなかなか聞けないですよね。
私が紹介する方法は、ダイレクトに嗅いでチェックできる方法なので少し衝撃的かも知れませんが、
これが手っ取り早く、確実にニオイの確認が出来る方法です。
- トイレやお風呂に入る時、パンツを下した時にもわ~んとニオイがする
- お風呂上りには鼻がリセットされます。お風呂上りに使用済みの下着のニオイを嗅いでみる

ほ…本当に衝撃的…

パートナーの為、何より自分自身の為に大切な事よ。
必ずチェックしてみてね!
多少のニオイは健康な証拠
必ずしも、ニオイがあるからいけない!というわけではありません。
ヨーグルトやチーズのようなニオイ(※強いニオイの場合は性病の可能性あり)や、お酢を薄めたようなニオイである場合があります。
これは“おりもの”の特有のニオイで、膣の中の乳酸のニオイです。
おりものは、膣の中で雑菌(バクテリア)が繁殖するのを防ぐ大事な役目があります。
このような酸っぱいニオイであれば健康体である証拠。
そして、生理前になるとニオイが強くなるのも自然な現象なので心配はないと言われています。
しかし、普段とは少し違うニオイがする、
おりものの色がいつもと違う?ポロポロしている、などの気になることがある場合は、速やかに産婦人科で相談してみてください。
私がアソコのニオイに自信が持てるようになった方法
私がデリケートゾーンのニオイに悩まされた時はインターネットで探しまくり、ネットではあらゆる方法が出てくるので散々試しましたが、
結局一番効果があったのは「シンプル」な方法でした。
- デリケートゾーン専用ソープを使って丁寧に優しく洗う
- 洗い残しの無いように複雑な構造の部分から肛門まで丁寧に洗う
これだけ!
しいて言えば、月に一回生理後にビデで膣内洗浄するくらい。
これまでは通気性のいいダサい木綿のパンツを履いてみたり、
食べ物に気を使ってみたり、
結局これといって効果は感じられず。
「ニオイ 原因」と調べればいくらでも出てくるんですよね。原因が。
手っ取り早いだろうと病院に行けば異常なし。

もはや自分で解決するしかない。
とにもかくにも、まずは陰部の清潔を保つことが最優先なのではないかと、「石鹸」にこだわってみたらなんとなく光が見えてきた!という流れです。
女性の陰部は、男性に比べてかなりデリケートで複雑な構造になっています。
石鹸はしっかりと泡立てて、“洗い残し”が無いように指で優しく丁寧に洗うことを心掛けてください。
デリケートゾーン専用ソープは例外なしに必須!
デリケートゾーンは、ボディソープで洗っている方がほとんどだと思います。
私ももちろん経験者ですが、
アソコを清潔にしたいあまり、ボディソープでガッサガッサ洗ってしまっていました。
しかし、デリケートゾーンにボディソープを使用すると洗浄力が強すぎて善玉菌まで殺してしまうのです。
この善玉菌はデリケートゾーンのカビやバクテリアの繁殖を防いでくれていますので、善玉菌まで退治してしまうことによって膣内に雑菌が大量に増え、おりものが生臭くなり、かえってニオイの原因になってしまいます。
「しっかり洗っているのにニオイが無くならない!」
という方の原因はこれかも知れません。
デリケートゾーンはしっかり洗うのではなく、泡と指を使って優しく丁寧に洗う事!(ナイロンなどのボディウォッシュは使わない。)
デリケートゾーンは、私たちが思っている以上に繊細です。
専用ソープの場合、
必要な善玉菌は残しつつ、ニオイの原因となる部分はしっかりと洗浄し、なおかつ黒ずみまで除去します!
というアイテムです。
ボディソープと専用ソープは別物です。
ニオイの対策を考えているならば、面倒くさくてもソープは分けましょう。
実際に使ってみて本当におススメ出来るアソコ専用ソープ
私がデリケートゾーンの専用ソープを使用し始めて、
かれこれ8年くらいになります。
使い始めた当初は現在ほど高性能ではなかったと記憶しています。(あくまで優しい石鹸、的な。)
これまで使ってきた商品は細かくは覚えていませんが、10種類は超えています。
ジェルやクリームなどを含めると20種類はいかないかなーくらい。
その中でも「これは!!!(; ・`д・´)」と思った商品を2つだけ紹介したいと思います。
【LCラブコスメ】ジャムウ・ハーバルソープ
- 泡立てネットなどで泡立てる
- ニオイや色が気になる部分に乗せて3分放置
- 洗い心地は「さっぱり」という感じ
- もちろん保存料・安定剤等は一切不使用なので安心
- パーム油がベースになっているので保湿もGOOD◎
- デリケートゾーンだけでなく、ワキの臭いの元・足の裏の臭いの元・乳首やひじ、膝の黒ずみ汚れの元をキレイに洗浄してくれる優れもの
- もちろん全身使用可能♡
- 女性の為のアイテムに特化し、女性のあらゆる悩みを解決するための商品を多く扱っている有名な会社なだけあるな~と感じます。「さすが」の一言。
お風呂場での3分は長く感じる。笑
私は先にデリケートゾーンに洗い、その間に全身を洗って、最後に身体全体を洗い流しました。(時間稼ぎの為、出来るだけ丁寧にw)
洗った後の爽快感はとても気持ち良いです◎
デリケートゾーン専用ソープの中でもお値段がお手頃なので試しやすい。
黒ずみに関しては、洗った後にワントーン明るくなっているような感じ。やはり即効性があるものではないので継続していくと少しづつ色が明るくなっているのが分かります◎
【ピーチジョン】デリケートウォッシュオイル
- 500円玉分(2~3プッシュくらい)を手に取り、デリケートゾーンに塗る
- 3分後に洗い流す(上記と同じく、塗布中に身体を洗うと丁度いい)
- オイルなので洗った後のしっとり感が◎(私は保湿も兼ねて冬場はこちらを使用していることが多いです。)
- ダーマスクローズの香りが癒されます♡いい女の香りって感じ♪
- 有名下着ブランドだけあって、女性が求めているものが詰まっている感じで女性の気持ちをよく考えられているな~という印象
- もちろん黒ずみもオフ!口コミにもありましたが、私も3~4回目くらいでトーンアップしているのを感じました
やはり、LCラブコスメに比べて値段はややお高め。
しかし定期購入だとふき取りタイプのものなどプレゼントもちょこちょこ貰えるからいいかなぁ~。
私のおススメの中でも、トータル的にはこの【デリケートウォッシュオイル】が個人的には好みです。
アソコのニオイ・黒ずみ対策だけでなく、香りも良く、洗いあがりがしっとりなのがお気に入りです。
値段は少々お高めですが、それなりの満足感は感じられました。一本でだいたい2か月分(私は少し余ります)なので、コスパは決して悪くないと思います。
外出時の「いざという時♡」用のデリケートデオスプレーは、夫と同棲する前までかなり重宝してました♡
まとめ
私自身もかなり悩まされた“アソコのニオイ”ですが、
あらゆる方法を試した結果、
毎日のケアで十分改善されることが分かりました。
- デリケートゾーンはボディソープでは刺激が強すぎてニオイの原因にもなりかねないので必ず「専用ソープ」を使用する
- 洗浄の際は優しく丁寧に、指で洗う
- 専用ソープを使うことで黒ずみの除去まで期待できる
- 普段と違うニオイ、おりものが出ている場合は速やかに産婦人科へ
デリケートゾーンの悩みを持っている女性は多くいます。
私も過去にはとても悩んでいましたが、解決することが出来ました。
それも、シンプルな方法で。
絶対に私だけでなく、誰でも改善の余地があるという事。
以前の私のように悩んでいる女性たちの為に、
今回の記事で少しでもお役に立てたら幸いです。