皆さんこんにちは。
杏奈です。
寒くなってくると必ずと言っていいほど悩まされるお肌の乾燥…
なぜ毎年毎年悩まされないといけないのか…
出来ることなら特別なことはせずに
日々の生活の中で簡単に対策していきたいですよね!
そこで今回のテーマは
【簡単!乾燥対策!入浴方法!】
これは冬に乾燥と痒みに悩まされていた私も実際に行っている乾燥対策です。
もちろん効果に個人差はあると思いますが、
決してお金も時間もかからない(むしろ節約!)方法なので、試してみる価値はあると思います♡
身体の洗い方を変えたらお肌の痒みが全くなくなりました
お風呂上りの乾燥の原因を知る
まずは乾燥の原因を知ることが大切!
原因がわかるだけでも習慣が変わってくると思います。
難しいことはさておいて分かりやすくご説明!
心当たりありませんか?
▷長時間の入浴・半身浴
毒素排出~!デトックス~!と小躍りしながら
沢山の防水グッズをバスルームに持ち込み、1時間以上入浴する方いますよね?
乾燥肌にとって、これは完全に逆効果!
お肌の保湿成分がだくだく流れ出ています。恐怖。
▷温度が高い
寒い時期はどうしても温度を高めにしてしまうという方がいますね。
これもBAD!!!
お肌の為の理想の温度は36~39度!
▷ゴシゴシ身体を洗っている
ボディブラシやナイロンのタオルでゴシゴシ洗っていませんか?
入浴時に肌が柔らかくなっている状態で皮膚膜を削り落としていることになります。
身体もお顔と同じです。
お顔を硬めのブラシやナイロンのタオルでゴシゴシ洗えますか?
洗えませんよね?身体の皮膚もお顔と同じ。
たっぷりの泡で優しく洗いましょう。
▷刺激の強いソープで洗っている
以下同文。
お顔を合成物質科学物質入りまくりの刺激の強いソープで洗いますか?
なんならソープは使わなくてもOK。
詳しくは下に書きました!
早速!乾燥対策入浴方法
- 入浴時間は15分以内
- 温度は36~39℃まで(人肌でOK)
- ボディソープ、石鹸は1日おき~3日に一回くらいの使用で十分
- ソープを使う場合はたっぷりの泡で優しくなでるように(※擦らない!!!)
- シャワーの強さは弱めで
- 身体を拭くときは擦らずにポンポン拭く
- ※10分以内に保湿!!!
※ この10分以内に保湿は絶対です!
なぜなら、お風呂上り10分以内に保湿をしないと、
入浴前よりお肌が乾燥してしまいます。
シャワーだけでも乾燥対策は出来る
一人暮らしの方や、小さいお子さんがいる方だと、
ゆっくりお風呂に浸かることはあまりない…
という方もいらっしゃると思います。
そんな場合でも上記の方法でOK!
湯舟に浸からなくても十分身体の汚れは落ちます。
上記の方法で気持ち悪いという方は綿のタオルで優しく洗うといいです。
要は、大人も同じく赤ちゃんと同じ洗い方がベスト!
お肌に優しい入浴剤・ボディソープ
どうしても身体を洗わないと気が済まないという方は、
最近ではオーガニックや天然成分を使った、
赤ちゃんやお子さんにも使えるような無添加ボディソープ、、自然派入浴剤
もあります。
まとめ
この上記の方法は今日からでも出来ることなので、
ぜひ実際に試してみてください♡
始めたその日からでも実感できると思います♡
最後までお読みいただきありがとうございました。
杏奈